あんみつ、ところてん


ちょっと危険を感じる暑さが続いてましたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。
僕はとあるバイトをしながら、街の様子を伺ってますが、皆さんの仕事ぶりに頭が下がるばかりです。この話は後日ブログを書く予定です。
さてそんな中、6(土)、7(日)は久しぶりの店舗営業で『あんみつ』と『ところてん』を販売します。最初はおにぎりの販売は考えてなかったのですが、せっかくなので『おにぎり』も販売します。
おにぎりの具は、
鮭
らっきょうツナマヨ
油揚げおかか
青のり佃煮
鶏そぼろ
梅干し
焼きたらこ
塩にぎり
玄米塩にぎり
となります。
以前紹介した『冷やしだし茶漬けの出汁』も販売します。さらに『夏野菜ところてん』に乗る『山形のだし』もあるので、ご家庭で暑い日にもサラッと食べられるだし茶漬けをお楽しみください。
あんみつは、前回の自家製寒天、自家製つぶあん、赤えんどう豆、抹茶ゼリー、白玉、ドライ杏、クランベリー、生姜チップ、梅の実に加え、奈良に行ってきたので吉野葛を使ったくず餅、熊本の宇野農園さんから届いた冷凍焼き芋スライスも入った豪華仕様。宮古、多良間島産黒糖を使った黒蜜でいただきます。お値段据え置きの750円です。
ところてんは、イートインで好評だった国分寺産夏野菜がたっぷり入ってます。焼きナス、焼き万願寺とうがらし、プチトマト、そして、きゅうり、モロヘイヤ、青しそ、ミョウガを刻んで梅塩で味付けした「山形のだし」。自家製青のり佃煮が入った三杯酢をかけていただきます。こちらも750円です。
ほとんどの材料が手作りで手間がかかるため、数に限りがございます。
事前にご予約いただけるとスムーズにお渡しできます。
ご予約、お取置きは、メールか、LINE公式アカウントよりお願いいたします。
LINEのホーム画面で【加藤けんぴ店】と検索していただくと友だち登録できます。
土日は過ごしやすい気温になるといいですね!
それではお待ちしています。