top of page

新芋けんぴ



熊本の宇野農園から紅はるかの新芋が届き、今年度の芋けんぴ販売も9/16(木)より開始です。

サツマイモは季節によって大きく特徴が異なる作物で、新芋のこの時期は甘みの強いしっとり系の品種でも、でんぷん質が多くホクホクした食感となるため、芋けんぴにするとカリっと軽い食感となります。最も芋けんぴらしい食感を楽しめる時期と言えます。


種類は、紅はるかを使った当店定番の『紅はるか』と『みたらし』の2種類。

シルクスイートを使う『くんせい塩』はもう少し後の登場となります。


ネット販売は、店主のワクチン接種などもあり、体制が整うのは10月に入ってからとなります。

遠方の方にはお待たせしてしまいますが、決まり次第お知らせしますのでご了承ください。



ところで先週は、できる限りお知らせしていたのですが、多くの方が芋けんぴをお求めに来ました。

そういう方はこのブログは読んでいただけないと思いますが、お互い残念な気持ちになるし、やっぱりもったいないなあと思うのです。

当店に限らず、そのお店や人がどういう想いでモノを作っているか知るだけで、みえてくる奥行きが全然変わっていきます。(だからと言って店舗内にでかでかと書き連ねてあっても引いちゃうので難しいんですけど)

言えるのは、味わう方もそれなりの楽しもうとする意志があるといいですね。


意志っていうと大げさに聞こえるかもしれませんが、自然にそういう意識で日々を過ごしている方はたくさんいます。

そういう方に喜んでもらえるよう、今年度の芋けんぴ作りも頑張っていきます。

閲覧数:322回0件のコメント

最新記事

すべて表示

休日

bottom of page