7周年だし巻きサンド

27日(日)は『7周年弁当BOX』を販売します。
おかげ様でご予約もたくさんいただいております。当日販売分も少しだけありますので、気になってるけど悩んでいる方も都合がつきましたらぜひ。
さて気になる内容ですが、まずはnoco bakeryさんの角食を使った三種のだし巻きサンド。
nocoさんの角食がすでに、ふわっと軽い食感なのにしっかり弾力もあって、今まで食べた角食のなかで一番おいしいのですが、そこに当店のだし巻き玉子をはさみます。
だし巻きは、鹿児島産の鰹節と北海道産の真昆布でひいた出汁と、あきる野の浅野養鶏場さんのうみたてたまごという、これまた素材は確かなものを使っています。
今回は三種のだし巻きサンドということで、からしマヨネーズを塗ったパンにプレーンなだし巻きを挟んだもの。
そして、和風な味付けのクリームチーズを塗ったパンに、ネギを混ぜ込んだだし巻きを挟んだもの。あと、たらこを混ぜ込んだだし巻きのものがあります。
nocoさんのおいしいパンと、当店のオリジナルだし巻きのコラボを楽しんでいただけたらと思います。
お惣菜は、小平のカフェいずん堂さんの特製です。
いずん堂さんはカフェとしての空間も素敵ですが、その提供する料理やお菓子も絶品です。
その中で今回は、弁当BOX全体の食べ合わせのバランスも考えてくださり、『チリコンカン』と『グリーンマッシュポテト』の2品になりました。
文字の響きだけですでにおいしそうですね。
あとは、当店オリジナルおにぎりの『みかんライス』。定番おやつの『おはぎ』が入ります。
みかんライスは、名前を聞いただけだとちょっとイメージが湧かず戸惑うかもしれませんが、食べたことがある方は、その意外なおいしさに驚かれます。
南インド料理のレモンライスと、愛媛にあるというミカンの炊き込みご飯からヒントを得て生まれた「みかんライス」。レモンの酸味に対して、みかんの酸味と甘味が日本人に合う味わいになり、そこにスパイスが効くことで新しいおにぎりが生まれました。
こればかりはちょっと食べてみてくださいとしか言えません。この機会にぜひ。
加藤けんぴ店は、芋けんぴとおにぎりという2本の軸がありますが、3本目と言えばあんこということになり、それを代表するメニューが「おはぎ」です。
今まで積み重ねたあんこ炊きの技術の結晶をお召し上がりください。
そんなわけで、7周年は今出せる最高のものが詰まった記念日になりました。
当店を支えてくれた方、今知った方も楽しんでいただければ、これ以上のことはありません。