12/13 web shop

12/13㈰21時~12/20㈰24時まで、年内最後の芋けんぴweb販売を行います。
今回の芋けんぴは、『紅はるか』『くんせい塩』『生姜』『パープルスイートロード』の4種類です。隠れファンの多い『くんせい塩』は今期初の販売です。
その他、小原春香園さんの日本茶を詰め合わせにしたBOXも販売します。
年末のご挨拶に、クリスマスのギフトに、自分へのご褒美に。ぜひご利用ください。
BOXの芋けんぴの種類は『紅はるか』『生姜』『パープルスイートロード』『くんせい塩』より2種類選び、備考欄にご記入ください。
※記入のない場合は『紅はるか』『生姜』の組み合わせとなります。
※お一人さま2箱までのご購入となります。ご了承ください。
【芋けんぴ『紅はるか』】
熊本県大津町、宇野農園さんの紅はるか。しっとりと甘いサツマイモですが、芋けんぴにすると芋本来の甘みとガリッと食べ応えある食感。蜜は自然なうまみを持つ喜界島産きび砂糖。スタンダードな味わいの芋けんぴです。砂糖の甘さは控えめにしているので、自然な甘みを感じられます。
品種:紅はるか
産地:熊本県大津町宇野農園
原材料:喜界島産きび糖、米油、沖縄県産天日塩
賞味期限:製造日より45日
内容量:90 g
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【芋けんぴ『生姜』】
鹿児島県霧島市、久木田農園さんが有機栽培で育てた黄金千貫。黄金千貫は市販の芋けんぴに使われている品種で、芋焼酎の原料としても使われている皮の白いサツマイモです。栗のようなホクホクした甘みと香ばしい旨味があります。
当店ではあえて太めにカットして食べ応えと、生姜の風味をつけて瓦せんべいのような、噛むほどに旨味を口いっぱいに感じられるようにしました。
品種:黄金千貫
産地:鹿児島県霧島市久木田農園
原材料:喜界島産きび糖、沖縄県産赤糖、米油、沖縄県産天日塩、生姜
賞味期限:製造日より45日
内容量:85 g
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【芋けんぴ『パープルスイートロード』】
鹿児島県霧島市、久木田農園さんが有機栽培で育てたパープルスイートロード。
パープルスイートロードは紫芋でも青果用に作られた甘みのある品種です。
紫芋ならでは香ばしい風味にシナモンのやさしい香り、細めにカットした軽い食感を楽しめます。
品種:パープルスイートロード
産地:鹿児島県霧島市久木田農園
原材料:喜界島産きび糖、米油、沖縄県産天日塩、シナモン
賞味期限:製造日より45日
内容量:80 g
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【芋けんぴ『くんせい塩』】
千葉県香取市の石田農園さんのしっとりとした上品な甘みが特徴のシルクスイート。沖縄県産天日塩で味付けし、その後くんせいにしました。甘みの強いシルクスイート本来の味わいを、くんせいの香りがさらに引き立てます。お酒のおつまみにもいいし、自然な風味なのでお茶にも合います。隠れた人気商品。
品種:シルクスイート
産地:千葉県香取市石田農園
原材料:米油、沖縄県産天日塩
賞味期限:製造日より45日
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【小原春香園 知覧茶】
創業明治八年。小原春香園の小原さんがしっかり吟味した日本各地の茶葉。
お茶の青々しい濃い味わいがありますが。渋さはなく飲みやすいです。
お茶の淹れ方は、人それぞれの好みがあると思いますが、まず一人分でも一回で4gくらいの茶葉は使いましょう。そのお茶のおいしさがしっかり抽出されます。
お湯の温度と時間の関係は、温度が高ければ、香りが立ちますが渋みも出やすく、逆に温度が低ければ、甘みは出ますが香りは立ちません。
なので高い温度で短時間で淹れて香りを楽しんだり、低い温度でじっくり淹れて甘みを楽しんだり、ひとつの茶葉でもいろんな楽しみ方ができます。
【産地】鹿児島県知覧
【内容量】45g
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【小原春香園 宇治茶】 創業明治八年。小原春香園の小原さんがしっかり吟味した日本各地の茶葉。 さわやかで清々しい香りとほのかな甘み、渋みのバランスがいいお茶です。 【産地】京都府宇治 【内容量】45g ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【小原春香園 川根紅茶】 創業明治八年。小原春香園の小原さんがしっかり吟味した日本各地の茶葉。 小原さんは紅茶にも精通していて、紅茶で有名なMUSICAさんの茶葉も取り扱っています。 そんな小原さんがオススメしてくれた『川根紅茶』。 川根紅茶は、静岡の川根で作られた和紅茶で、やさしい香りと甘みがあります。 強い香りではないので飲みやすく、どんな食べ物にも合わせやすいです。 【産地】静岡県川根 【内容量】40g ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー