春めいた

お休みをいただいていましたが、明日10日(木)より通常通り営業します。
確定申告は無事終わりましたが、花粉の季節になってきました。
去年あたりから症状が出始めて、今年もバッチリ感じ始めています。
とはいえこの時期は、春めいた新メニューが登場する頃でもあります。
まずは、おにぎりでは『玄米のふきのとう味噌』。
国分寺産の新鮮なふきのとうを、自家製味噌と愛媛の甘味噌と合わせています。
味噌のコクとふきのとうのほろ苦さが、春らしい味わいに感じられます。
あとは今週末に出る『いなり寿司』には、花わさびの醤油漬けが入ります。
わさびの茎の部分を醤油、赤酒に漬けたもので、シャキシャキした食感と程よいわさびの刺激が味わえます。
次は、小原春香園さんから粉末茶の『べにふうき』が入荷しています。
抗アレルギー成分の「メチル化カテキン」を豊富に含有しているお茶で、花粉症に効果があるとされています。日常的な飲用でさらに効果が期待できます。
お湯に溶かすだけで飲めるので手軽だし、何より小原さんの「べにふうき」はちゃんと美味しいのが嬉しいです。
また佐賀県の『うれしの茶』も入荷しています。
こちらは蒸し製玉緑茶と呼ばれる、珍しい丸みを帯びた形状の煎茶です。
きれいな緑色の水色で、旨味と香りが強いのが特徴です。急須の中でゆっくりと茶葉が開くことで、煎茶の味わいを長く楽しめます。
ご来店お待ちしています。