top of page

包丁

※ただいま5/6〜5/12は店舗休業中となります。ご注意ください。














GW営業も終わり、一息ついた先日にかっぱ橋を訪れました。

お店を始める少し前に訪れて以来なので5年ぶりくらいでしょうか。


今回の目的は新しい包丁を買うこと。

今使っている包丁は、店舗を始める前のリヤカーで販売していた頃になけなしのお金で買ったものでした。自分で研ぎながら使っていて、今でもちゃんと切れるのですが、サツマイモを切るのに適した包丁のイメージが見えてきたので、自分へのごほうびを兼ねて購入することにしました。


そして今日軽くサツマイモを切ってみましたが、やっぱり職人が手作業で仕上げた包丁というのは全然違いますね。刃の入り方が今まで味わったことのない感覚で、刃物の奥深さを改めて実感しました。ここからさらに刃の素材の違いなどもあって、こだわるとキリがなさそうです。

今回はお店の方がオススメしてしてくれた銀三鋼というステンレス素材にしました。素材が固ければ長持ちするわけでもないというお店の方の説明が、なるほどなあと響いたのと後は直感です。


今日切った感じだと確実に芋けんぴのクオリティーも上がりそうで、これから先もさらに上げていけるよう日々研鑽です。


久しぶりのかっぱ橋楽しかったなあ。

こんな時期でやはり経営は厳しそうだったけど、なんとか乗り切りましょう。



閲覧数:45回0件のコメント

最新記事

すべて表示

休日

bottom of page